Column
狩野さやかの著書「『ふたりは同時に親になる 産後の「ずれ」の処方箋』」が好評発売中です。
[ 書籍のご紹介]
「patomato - ふたりは同時に親になる -」で育児期夫婦の協業体制に関するコラムや記事を発信しています。講師を担当する講座の情報なども。
狩野さやかが2011年より、育児系ウェブメディアMAMApick(外部メディア)に連載しているコラムの一覧。
ICT教育や子ども向けプログラミングに関する執筆記事については、ICT toolboxをご参照ください。
MAMApicks掲載コラム一覧
-
「子連れ出勤」後押しの発想に「対赤ちゃん時間」の見積もりの甘さ ――育児現場は非常事態! 反響多数 FBいいね1千
(2019年02月18日) -
この映画観せて平気かな?を調べるのに便利な情報源 ~親子で映画を楽しむ
(2018年11月22日) -
子どもの好きな教科別おすすめプログラミングツール診断!
(2018年08月27日) -
「おっぱい」が「オッパイ」になるとき ――世界の見え方は簡単に切り替わる
(2018年05月11日) -
「著しく違うこと」を親としてどう受けとめるか? ――顔に強い特徴をもつ少年の話「ワンダー」に引き込まれて
(2018年04月16日) -
祝新入園&新入学、布ものグッズ&名前付けを乗り切ろう! ――運用実態を知ってどうか気楽に
(2018年04月02日) -
【プレビュー】NHKスペシャル『人体:生命誕生・見えた!母と子 ミクロの会話』――お腹の中でこんなことが起きていたとは!! 反響多数 FBいいね2千
(2018年03月12日) -
「子どもができたら妻には家にいてほしい」と断言する20代男性に、母になった私が思うこと 反響多数
(2018年02月26日) -
【新刊情報】「ふたりは同時に親になる」 ――産後ママのモヤモヤを言語化したMAMApicksファン待望の一冊 反響多数 FBいいね1千
(2017年12月14日) -
女だから/男だからの役割意識を越えるのではなく、壊せたら
(2017年08月31日) -
【ブックレビュー】2020年度から必修化! 小学校の「プログラミング教育」について知りたいことがわかる本
(2017年07月20日) -
【プレビュー】NHKスペシャル『ニッポンの家族が非常事態!? 第2集 妻が夫にキレる本当のワケ』 ――イラっとする妻vs理由がわからない夫を科学する 反響多数
(2017年06月08日) -
欲しいのは、「応援」じゃなく「仲間」 ――話題のムーニー動画に思う
(2017年05月16日) -
コマ撮りムービー作成がとっても手軽にできる! ~直感的で簡単操作のStop Motion Studio
(2017年05月2日) -
男だって子どもを理由に飲み会を断っていい ――小さい子のいるパパには周囲も声かけを 反響多数
(2017年04月11日) -
小さな声かけ&行動でささやかなヘルプを ――育児フェーズがちょっと楽になったら 反響多数
(2017年04月05日) -
周回遅れの並走感 ――夫婦のフェーズのずれを「生活の力」で整理する 反響多数
(2017年03月01日) -
3メートル四方のリアル ――映画『ルーム』の特殊性は普通の子育てとつながる
(2017年02月01日) -
ドラマ「逃げ恥」最終回に思う。今どき家事分担夫婦は『夫婦を超えてゆけ』! 反響多数
(2016年12月27日) -
家庭でできるメディア・リテラシー教育 ~「どこで知ったの?」を毎日の会話に
(2016年12月15日) -
ふたりで育児のスタートは危機感の共有から ~産後って何がそんなに大変なの?と思うすべての人へ 反響多数 FBいいね1千
(2016年12月02日) -
家事シェアに大切なのは納得感の持てるコミュニケーション 〜男女共同参画局発のワークショップ~
(2016年10月31日) -
夫婦で子どもと離れて見えたこと ――親子も夫婦も、関係は変化し続ける
(2016年10月25日) -
「男が女を幸せにする」っていうの、そろそろやめにしませんか ~平等志向夫婦の生きづらさ 反響多数
(2016年09月27日) -
満1歳入園予約制で保活の「格差」は縮まらない ~多様な働き方と保育制度のギャップ~ 反響多数
(2016年09月12日) -
夫婦の役割分担、はっきりしている方が楽?
(2016年08月23日) -
赤ちゃんに癒されたりなんてしない!?フェーズでズレる育児感覚 反響多数
(2016年08月02日) -
産後10年目に発見した感謝のことば ――男性の当事者意識は「巻き込まれる」ことから 反響多数
(2016年06月30日) -
【書評】『ルビィのぼうけん』 ――「プログラミング思考」に真正面から取り組んだ意欲的な絵本
(2016年06月06日) -
「親タブー」から自由なお父さん ――「母親像」を背負いやすいお母さんとの比較から
(2016年05月23日) -
「過剰な配慮」が生む「無関心」 ――ショッピングモールで迷子事件に思う 反響多数
(2016年05月03日) -
新学期のぞうきん問題。縫うか、買うか。 ――くすぶる親イメージの呪縛 反響多数
(2016年04月25日) -
寝る前の絵本読みに疲れたらこれ! スマホの基本機能でゆったり影絵タイム
(2016年04月07日) -
【プレビュー】NHKスペシャル「ママたちが非常事態!?」第二弾が放送 ――ママ・パパが抱えるモヤモヤを科学の力で可視化する 反響多数
(2016年03月24日) -
子どもが媒介する大人のコミュニケーション ――「つなぐ」というより「挟まれて」いないか?
(2016年03月17日) -
オヤジ的発言にも意外な効果? ――「配慮した発言」に囲まれる日々の中で
(2016年02月18日) -
「親子関係」と「成長」の定点観測 @5年目のヒーローショー
(2016年02月05日) -
【プレビュー】NHKスペシャル『ママたちが非常事態!? ~最新科学で迫るニッポンの子育て~』 ――産後・育児の孤独とイライラに科学で切り込む 反響多数 FBいいね5千
(2016年01月27日) -
初クリスマスのがんばりすぎにご注意を! ――「イメージ」との折り合いのつけ方 反響多め
(2015年12月18日) -
女性は自動的に母にはならない ――母も父も始まりは皆、育児の素人 反響多数
(2015年11月25日) -
パパも授乳に参画できる!? 授乳をもっと楽に語れたら
(2015年10月30日) -
夫婦のパワーバランス ~仕切り板のこっちっとあっちで~ 反響多め
(2015年10月09日) -
子育て社員の声がクオリティを上げるニフティの「生活者目線」アプリ
(2015年09月16日) -
朝ドラ『まれ』に見えた「女の障害物」に柔軟な女性像 反響多め
(2015年09月04日) -
「いい加減」の身につけ方と「不機嫌」の逃がし方~夏のお出かけ、友人家族に学んだこと 反響多め
(2015年09月01日) -
【プレビュー】NHKスペシャル『あの日、僕らは戦場で ~少年兵の告白~』が教えてくれること 反響多め
(2015年08月10日) -
夏休みの自由研究にもまだ間に合う! 「スマホde顕微鏡」で気軽に観察
(2015年08月04日) -
「地域で見守る子育て」の小さな一歩 ――広がる背景にピントを合わせて見えるもの
(2015年07月27日) -
子ども向けのプログラミング言語って?
(2015年07月17日) -
“保育園的時間”と“幼稚園的時間”――親の時間感覚の違い 反響多数
(2015年07月01日) -
「ほめる」とか「怒らない」の言い方を変えてみる ~NHK BS「奇跡のレッスン」に学ぶ 反響多数
(2015年06月01日) -
Eテレの学校放送を家庭で活用 ― NHK for Schoolが便利だった! 反響多数
(2015年05月25日) -
おしゃれに目覚めた子どもとハサミに要注意!……このアプリが先に欲しかった
(2015年05月01日) -
「子育て+ゆるく働く」を許容できる社会、そして自分 反響多数
(2015年04月24日) -
こんどは「ワーキングマザー」がキラキラなんですか!―― 変化する「素敵な母親」像 反響多数
(2015年03月16日) -
【展示会レポート】Playtime Tokyo 2015
(2015年03月04日) -
「誰かに頼む」という選択肢 ――脱・母子間のワンパターン 反響多数
(2015年02月25日) -
子どもの薬がたまっていく!
(2015年02月02日) -
イライラ連鎖を断ち切る「イチヌケ」で家内安全 反響多め
(2015年01月05日) -
母になり「サブキャラ化」する女性たち ――出産で2度目の…… 反響多め
(2014年12月17日) -
子どもの風邪 ―― 「正当なダラダラ」と「あきらめ思考」に救われる 反響多め
(2014年11月28日) -
「子どもの相手」に定型はあるか? ――体験系イベントにおける「親以外の大人」との関わりからの考察
(2014年11月14日) -
【プレビュー】NHKラジオドラマ『産後途中下車』 ――産後の夫婦関係を考えるきっかけに 反響多め
(2014年10月22日) -
「よく稼ぐ夫」と「家を守る妻」の限界 ――ふたりの時間を再配分、仕事も育児も「ほどほど」に 反響多数
(2014年10月16日) -
「早くしなさい!」がなぜ子どもに通じないのか? ―― 翻訳の試み 反響多数
(2014年09月16日) -
「共感」の違いを乗り越えられるか? ――1歳児健診サプライズ動画に想う 反響多数
(2014年08月28日) -
子への苛立ちは断ち切れるか?――母が子を正論で追い込む 反響多数 FBいいね4千/ツイート1千
(2014年08月01日) -
子どものグッズ選びと親の価値観 ~絵の具セットのドラゴン柄に想う~ 反響多数
(2014年07月01日) -
今どきの習い事考 ――大切なのはなんだろう? 反響多め
(2014年06月10日) -
「やかん」が教えてくれたこと ~子どもへの要求レベルは適正?~
(2014年05月15日) -
赤ちゃん・幼児連れ同士のお出かけは《現地集合・現地解散》でいかが? 反響多め
(2014年05月02日) -
その「母親像」は目指さなくていい 反響多め
(2014年04月11日) -
子どもとゲームをめぐる悩み ――いつから?どうする? 反響多め
(2014年03月31日) -
「想像力を育てる」おもちゃって? 反響多め
(2014年03月4日) -
「できる母」の姿は見たくない ~育児の理想に母は弱い~ 反響多数
(2014年02月14日) -
上着に埋もれる……冬のお出かけの困りごと
(2014年02月4日) -
「ちょうどいい」は難しい ~子ども向けイベントと遊び施設~ 反響多め
(2014年01月24日) -
産後初年度イベントは火種だらけ? ~がんばり過ぎるくらいなら手抜きが吉~ 反響多め
(2013年12月30日) -
子育ては絶え間なき汚れとの付き合い 反響多め
(2013年12月13日) -
がんばる夫たち ~その育児は「妻」のため?~ 反響多数 FBいいね2千
(2013年11月25日) -
親の目はどこまで必要か? ~4-6才児の「野放し」傾向に想うこと~ 反響多数
(2013年10月28日) -
ベビーカー、いつ手放すか? ~なんとなく捨てられない育児グッズ~
(2013年10月15日) -
「業務化」する子育て ~母親という職務を遂行する女性たち~ 反響多数
(2013年09月30日) -
ぐずる子ども、放っておくしかないときもある 反響多数
(2013年09月03日) -
社会で育てるということ ~学童保育のある夏休み~ 反響多め
(2013年08月20日) -
妻の不機嫌ループ ~困惑する夫たちに捧ぐ~ 反響多数 FBいいね2万/ツイート1千
(2013年08月01日) -
布ものグッズの不思議 ~「手作り」という強迫観念~ 反響多め
(2013年07月22日) -
産後の「ぎりぎり状態」でわかる「最後に自分に残るもの」 反響多数
(2013年07月03日) -
男っぽいとか、女らしいとか、子どもたちはいつから身につけるのか?
(2013年06月20日) -
わが子に"イラッ!"としない方法 ~「怒りスイッチ」はなぜ入るのか?~ 反響多数
(2013年06月04日) -
メモリアルグッズの行く末 ~抜けた歯、へその緒、どうしてますか?~
(2013年05月17日) -
「おそうじブルー」はピンクになれるか? ~夫を巻き込む掃除術~
(2013年05月10日) -
ベビーカーで階段「優しさを求めるのではなく自分からお願いしよう」 ~社会全体の子連れ移動の経験値を上げるために~ 反響多数
(2013年05月02日) -
子どもの就活・婚活に口を出す親にならないために 反響多め
(2013年04月15日) -
母たちの序列 ~子どもの学年・月齢、育児人数、そして母親の生まれ年と~
(2013年03月29日) -
3.11 当事者意識を持って備えるために 反響多め
(2013年03月11日) -
ひとり目育児の清潔観念レベルが上がりやすいのはなぜか 反響多め
(2013年03月08日) -
あぁ、私も「おそうじブルー」! あなたはどのタイプ? 反響多め
(2013年03月04日) -
風邪をひかせるのは親のせいなのか? 反響多数
(2013年02月19日) -
「子どもとセット」の私と「個」の私が切り替わるスイッチ 反響多め
(2013年01月30日) -
ヒーローたちは地球の平和を守り、親はお財布を守る
(2013年01月11日) -
PTAライフハック ~PTAの仕事を快適にするいくつかの提言~ 反響多数
(2012年12月29日) -
クリスマス商戦狂想曲 ~「親バカ」を笑われていないか?~
(2012年12月17日) -
子どもと離れたい母たち ~3年目の限界~ 反響多数 FBいいね2千
(2012年12月03日) -
「コンビニ受診」と言われる前に!活用しよう「#8000」「こどもの救急」
(2012年11月16日) -
フリーマーケットの爽快感 ~物の寿命と興味の寿命~
(2012年11月01日) -
小児科選びと付き合い方 ~じつは、親が診てもらっている~
(2012年10月17日) -
毎日のお弁当……それはもう"制服"のようなもの、と割り切るがよし!
(2012年10月01日) -
【書評】『パパのトリセツ』 ~軽く読み進めたいエンタメ系育児マニュアル~
(2012年09月20日) -
わが子の写真は誰がために ~「後で見るため」の記録行為に一生懸命~
(2012年09月03日) -
息子に赤いランドセルが欲しいと言われたら……
(2012年08月14日) -
子どものペット願望入門編におすすめ!夏のカブトムシ
(2012年08月1日) -
学校選択制の功罪 ~選択できるとむしろ迷う親心~
(2012年07月25日) -
祖父母の財布の紐がゆるくて困る件 ~祖父母と孫の笑顔に屈する親のルール~
(2012年07月02日) -
子ども乗せ自転車の雨対策 ~レインコートに顔をうずめて雨の中を本気モードで疾走すると~
(2012年06月15日) -
男児の母のプライド ~男の子の育て方:やらないでおきたい自分ルール~
(2012年05月23日) -
フン害に憤慨 ~子どもにウンを付けない自衛策~
(2012年05月01日) -
しまじろうのDMが秀逸すぎてすでにフリー教材化してしまっている件 ~ラストチャンスの輪廻~ 反響多数
(2012年04月23日) -
ヒーローは敵と正義の戦いを演じ、親は子どもの物欲と不毛な戦いを繰り広げる
(2012年04月03日) -
総重量はスクーター級!電動子供乗せ自転車は自転車か?
(2012年03月01) -
なぜ子どもはメリーゴーランドで白馬でなく馬車に乗るのか
(2012年01月30日) -
子どものモノを「捨てる」ための心得
(2011年12月27日)